メニュー
緊急情報
(263)
除雪情報
北見自治区
(128)
端野自治区
(226)
常呂自治区
(131)
留辺蘂自治区
(236)
イベント情報
(855)
くらしの情報
(942)
消防からのお知らせ
(77)
介護あったか見守り情報
(572)
子育て情報
(466)
不審者情報
(571)
常呂防災情報
(67)
トップ
>
イベント情報
> 【イベント】11/1(土)~11/7(金)
配信日時: 2014年10月31日 10時00分
【11月の天体観望会~オーロラと太陽活動~】
北海道でもごくまれにオーロラが出現することをご存じでしょうか。最近では、2000年から2004年に毎年出現し話題になりました。オーロラ現象は太陽活動と密接な関係があります。陸別銀河の森天文台で撮影したオーロラ画像を紹介し、オーロラや最近の太陽活動についてお話します。
【日時】11月1日(土)/20時~21時
【会場】北網圏北見文化センタープラネタリウム室・天体観測室
【講師】りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)解説員 村田拓也さん
【参加料】無料
※晴れていれば望遠鏡で「月」や「プレアデス星団M45」を観望します
※中学生以下は保護者同伴、駐車場に限りがあるため、乗り合いでお越しください
【詳細】北網圏北見文化センターTEL0157-23-6700
【2014青少年のための科学の祭典】
「何でもかんでも科学しよう!」をテーマに「ものづくり」や「科学実験」などを無料で体験できます。帰りには作り上げた作品やおみやげでいっぱいになるので「お持ち帰り用手さげ袋」を忘れずに!
また、当日はプラネタリウムを含む全館を無料開放します。ぜひ、お越しください。
【日時】11月2日(日)/9時30分~13時30分
【会場】北網圏北見文化センター全館
※駐車場に限りがあるため、乗り合いでお越しください
【詳細】北網圏北見文化センターTEL0157-23-6700
【2014北見市民環境フォーラム】
「食育とごみの環境問題」について、私たちの生活を見直すことで気付くことができる食事の大切さと、北見市のごみ処理の現状を学び、一人ひとりができることについて一緒に考えてみませんか。
【内容】食育やごみ処理についての講演、パネル展示会
【日時】11月2日(日)/13時30分~16時
【会場】北見市民会館
【詳細】環境課TEL0157-25-1131
配信元:市民の声をきく課
▼登録変更:
touroku@info.city.kitami.lg.jp
▼配信停止:
stop@info.city.kitami.lg.jp
©Copyright 2008, Kitami City All Rights Reserved.