メニュー
緊急情報
(263)
除雪情報
北見自治区
(128)
端野自治区
(226)
常呂自治区
(131)
留辺蘂自治区
(236)
イベント情報
(856)
くらしの情報
(943)
消防からのお知らせ
(77)
介護あったか見守り情報
(572)
子育て情報
(466)
不審者情報
(571)
常呂防災情報
(67)
トップ
>
不審者情報
> 【不審者情報:11月定期配信】
配信日時: 2012年11月01日 12時00分
■犯罪者は「間(魔)を狙う」を紹介します。
◇生活の中では「携帯電話に夢中になる」「公園でおしゃべべりに夢中になる」「スーパーでついつい買い物に夢中になる」など、子どもから一瞬目を離していることがあると思います。その時が要注意です。
◇つまり、その隙が犯罪者の「狙う(魔)」なのです。
■間(魔)をつくらないためのチェックポイント
◇子どもを常に視野の中にいれておく
◇子どもの話をよく聞くようにする
◇地域で密な情報交換をする
■犯罪者は、誰の目にも留まらない瞬間を狙っています、危険性を排除するには、保護者であり地域の目です。とにかく隙をつくらないことが大切です。
■10月の不審者の報告は、尾行の事案が2件でした。引き続き警戒心をもって子どもたちを見守っていただきますようお願いいたします。
©Copyright 2008, Kitami City All Rights Reserved.