メニュー
緊急情報
(263)
除雪情報
北見自治区
(128)
端野自治区
(226)
常呂自治区
(131)
留辺蘂自治区
(236)
イベント情報
(856)
くらしの情報
(943)
消防からのお知らせ
(77)
介護あったか見守り情報
(572)
子育て情報
(466)
不審者情報
(571)
常呂防災情報
(67)
トップ
>
不審者情報
> 【不審者情報(2月定期配信)】
配信日時: 2013年02月01日 12時00分
■今月は、「不審者の発見ポイント」を探ってみました。
■不審者は、自分が不審者と気づかれないように密かに行動しますが、見破る方法もあります。
◆顔が判別できないように帽子をかぶったり、マスク、サングラスなどをしている。
◆児童・生徒が集まっている場所(公園、グランド)やその周辺で子どもたちの動向を必要もないのに監視している。
◆児童・生徒が利用する自転車置き場やその付近でウロウロしている。
◆児童・生徒が集まる場所で、さりげない姿でカメラやビデオなどで、撮影している。
◆車両で、児童・生徒がいる付近を行き来したり駐車している。また低速で追尾してくる。
■以上5つのポイントを上げましたが、実際に北見市内であった事象です。日頃から発見ポイントをおさえ周囲を注視していただきたいと思います。
■1月の不審者の報告はありませんでした。
©Copyright 2008, Kitami City All Rights Reserved.