メニュー
緊急情報
(227)
除雪情報
北見自治区
(123)
端野自治区
(219)
常呂自治区
(105)
留辺蘂自治区
(224)
イベント情報
(753)
くらしの情報
(843)
消防からのお知らせ
(73)
介護あったか見守り情報
(535)
子育て情報
(389)
不審者情報
(508)
常呂防災情報
(51)
トップ
>
子育て情報
> 子どもとスマートフォンについて
配信日時: 2017年12月15日 11時00分
こんにちは。北見市青少年相談センターです。
冬休み・お正月を迎える季節です。この時期から新学期にかけて、はじめてスマートフォンを持つ子どもさんも多いのではないでしょうか。使いすぎにならないだろうか、いじめや犯罪になどのトラブルにあったらどうしよう、など心配なことも増えてしまいがちです。
青少年相談センターのホームページでは、インターネット・スマートフォン利用時の注意を呼びかけるリーフレットなどを紹介しています。利用するときの心構えやフィルタリングの活用、家庭での約束ごとなど、スマートフォンの使い方について家族みんなでしっかり話し合い、確認することが大切です。小さな子どもさんもスマートフォンにふれる機会が増えています。長時間にならないよう気をつけましょう。
北見市青少年相談センターのホームページ
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2016121500037
青少年に関する悩みのご相談を受けています。
どこに聞いていいのかわからないこと、ひとりで悩まずにお電話ください。
0800-8007834(通話無料・月~金曜日・10~17時)
発信元:北見市青少年相談センター TEL 0157-33-3306
▼登録変更:
touroku@info.city.kitami.lg.jp
▼配信停止:
stop@info.city.kitami.lg.jp
©Copyright 2008, Kitami City All Rights Reserved.