★春の火災予防ポイント★ ・ごみ焼き、あぜ焼きからの火災が多発しています。風の強い日は、あぜ焼き等の日程を延期してください。 ・冬期間使用していた暖房機器をしまうときは、清掃・点検を実施しましょう ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。 何かと忙しくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心が緩みがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎えましょう。 ...
10/15から10/31までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火の元の点検を行い、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ※ ...
★春の火災予防ポイント★ ・「屋外での火の取扱い」 ごみ焼き、あぜ焼きからの火災が多発しています。風の強い日は、あぜ焼き等の日程を延期するなどご配慮ください。 ・「ストーブ等の点検、整備」 冬期 ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。 何かと慌ただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎えまし ...
北見市において、令和3年1月~7月までの間に43件の火災が発生しています。中でも7月は13件発生し、そのうち林野火災と野火を合わせると7件にも及びます。 今年は、降水が少なく非常に乾燥しているため、小 ...
★春の火災予防ポイント ・4月に入り、北見市内でごみ焼き、あぜ焼きが原因とみられる火災が4件発生しています。火の取扱いには十分に気を付けましょう。 ・「ストーブ等の点検、整備」冬期間使用していた暖房機 ...
★春の火災予防ポイント ・「ごみ焼きの禁止」屋外におけるごみ焼き行為は法律で禁止されています。 ・「ストーブ等の点検、整備」冬期間使用していた暖房機器をしまうときは、煙突やストーブの清掃・点検を実施し ...
今般の新型コロナウイルス感染症の発生により、各ご家庭や事業所等において手指の消毒のため、消毒用アルコールを使用する機会が増えています。消毒用アルコールは火気により引火しやすく、発生する可燃性蒸気は空気 ...
消防団員を募集しています。 北見市では各自治区に消防団がありますが、人口減少や高齢化社会に伴い、消防団員の数は年々減少傾向にあります。近年は大規模な自然災害が全国各地で頻発する中、地域の実情を熟 ...
12月を迎え、日増しに寒さが厳しくなる時季となりました。 北見地区消防組合管轄内では今年、暖房機器が原因となった火災が6件発生しております。 市民の皆さんには火の元に注意を払っていただき、火災の ...
6月29日(土)12:30~15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレンジレ ...
★春の火災予防ポイント ・「ごみ焼きの禁止」屋外におけるごみ焼き行為は法律で禁止されています。 ・「ストーブ等の点検、整備」冬期間使用していた暖房機器をしまうときは、煙突や本体の清掃・点検を実施しまし ...
FF式石油ストーブを使用しているご家庭は、屋外の排気筒が雪に埋もれていないか定期的に確認を行ってください。排気筒が雪に埋もれている状態で使用した場合、ストーブが不完全燃焼となり、一酸化炭素中毒や火災 ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。 何かと慌ただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り火災のない明るい新年を迎えま ...
12月を迎え、日増しに寒さが厳しくなる季節となりました。 北見地区消防組合管轄内では今年、暖房機器が原因となった火災が4件発生しております。 市民の皆さんには火の元に注意を払って頂き、火災のない ...
秋を迎え、しばらく使用していなかったストーブを使用し始める時季となりました。ストーブを使用する前には必ず点検・清掃を実施して、ストーブによる火災を予防しましょう。 以下のことに注意しながら使用 ...
・9月6日に発生した北海道胆振東部地震後に、北見市内で数件ホームタンクからの灯油漏れが発生しております。 地震の影響により灯油ホームタンクの転倒や、配管などに亀裂が入り灯油が漏れるおそれがあることから ...
9月6日未明、胆振地方で震度7の強い揺れを観測する地震がありました。地震の影響で現在北見市においても停電となっております。電気が復旧した際に地震で倒れていたり、家具の下敷きになっていた電気製品が再び作 ...
6月30日(土)12:30~15:00 入場料無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】 煙体験、チャレ ...
12月を迎え、日増しに寒さが厳しくなる時季となりました。 北見地区消防組合管轄内では今年、暖房機器が原因となった火災が7件発生しております。 市民の皆さんには火の元に注意を払って頂き、火災のない ...
10月15日から10月31日までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないように十分注意しましょう。 ストーブ等の暖房 ...
秋を迎え、しばらく使用していなかったストーブの使用が増えてくる時季となりました。ストーブを使用する前には必ず点検・清掃を実施して、ストーブによる火災を防ぎましょう。 以下のことに注意しながら使用 ...
7月1日(土)12:30~15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレンジレス ...
4月20日から30日までの11日間、春の火災予防運動を実施します。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ☆春の火災予防ポイント☆ ・「ごみ ...
12/15(木)から12/31(土)までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。 何かと慌ただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新 ...
12月を迎え、日増しに寒さが厳しくなる時季となりました。 北見地区消防組合管轄では今季、暖房機器が原因となった火災は発生しておりません。 引き続き市民の皆様には火の元に注意を払っていただき、火災のない ...
北見地区幼年少年婦人防火大会は、防火思想の普及啓発推進を目的に、北見地区幼年少年婦人防火委員会と北見地区消防組合が活動の活性化と少年少女の健全育成を目的に実施するイベントです。 本年から三部に分け ...
10月15日から10月31日までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないように十分注意しましょう。 ストーブ等の暖 ...
秋を迎え、しばらく使用していなかったストーブの使用が増えてくる時季となりました。ストーブを使用する前には必ず点検・清掃を実施して、ストーブによる火災を防ぎましょう。 以下のことに注意しながら使 ...
8月となり、これからお盆を迎えます。 毎年、全国的にお盆時期になるとロウソクや線香を原因とした火災が多く発生しています。以下のことに気を付けて、火災のないお盆を過ごしましょう。 ・ロウソクに火 ...
7月2日(土)12:30~15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレンジレス ...
4月20日から30日までの11日間、春の火災予防運動を実施します。 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 また、冬の間に使用していたストーブ ...
12/15(火)から12/31(木)までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かと慌しくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心が緩みがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎 ...
・10月15日から10月31日までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用により火災が発生しやすい時季を迎えることから火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ・ストーブ等の暖房器具 ...
秋を迎え、しばらく使用していなかったストーブの使用が増えてくる時季となりました。10月に入り火災が6件発生しています。ストーブが原因の火災は9月から3件連続しており、使用時には注意が必要です。 以 ...
7月4日(土)12:30~15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレンジ ...
4月20日から30日までの11日間、春の火災予防運動を実施します。 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 配信元 北見地区消防組合消 ...
1月31日(土)夕方から2月2日(月)にかけて、平成16年の豪雪災害時に近い大雪・暴風雪となる可能性があります。暴風雪の影響により、ストーブやボイラーの屋外吸排気管周辺に吹き溜まりができる可能性があ ...
屋根の雪降ろし作業を行う時は、足元が大変滑りやすくなっており転倒や転落の危険があります。 命綱をつけるか、足場を確保してから行いましょう。 また、除雪車が作業中は死角に入らないよう注意しましょう ...
暴風雪の影響により吹き溜まりが発生し、ストーブやボイラーの屋外吸排気管がふさがれている可能性があります。 また、灯油のホームタンク・プロパンガスの配管も雪の重みで壊れる恐れがあります。 定期的に ...
暴風雪の影響により、ストーブやボイラーの屋外吸排気管周辺に吹き溜まりができる可能性があります。 不完全燃焼により重大な事故に繋がる恐れがあります。 定期的に吸排気管周辺の積雪状況を確認し、除雪を ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かと慌ただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り火災のない明るい新年を迎えましょう ...
7月5日(土)12:30~15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレン ...
4月20日から30日までの11日間、春の火災予防運動を実施します。 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 配信元 北見地区消防組合消防本部予 ...
第10回防火もちつきは、北見地区消防組合が実施する歳末火災特別警戒にあわせ北見地区幼年少年婦人防火委員会が開催し、クラブ員の防火活動の一環として、市民の皆様と自主防災意識の高揚と相互交流を深めるイベン ...
12月15日から12月31日までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かとあわただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎え ...
北見地区幼年少年婦人防火大会は、防火思想の普及啓発推進を目的に、北見地区幼年少年婦人防火委員会と北見地区消防組合が活動の活性化と少年少女の健全育成を目的に実施する防火イベントで、多くの市民が一同に会し ...
・10/15から10/31までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ・平成23年6月1日か ...
6月29日(土)12:30〜15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】 煙体験、チャ ...
4/20から4/30までの11日間、春の火災予防運動を実施します。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かとあわただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎えまし ...
10/15から10/31までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから火災を発生させないよう十分注意しましょう。 平成23年6月1日から住 ...
7月7日(土)12:30〜15:00 入場無料「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して、楽しく防災知識を深めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、チャレンジレス ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かとあわただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎えまし ...
【秋の火災予防運動】 10/15から10/31までの17日間、秋の火災予防運動を実施します。暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ...
7月2日(土)12:30〜15:00 入場無料 「自分たちの命は自分たちで守る」をテーマに、防災に関する様々なことを体験して防災知識を高めてみませんか? 【体験コーナー】煙体験、レスキュー体験、消 ...
12/15から12/31までの17日間、歳末火災特別警戒を実施します。何かとあわただしくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆるみがちにになります。防火意識の高揚を図り、火災のない明るい新年を迎えま ...
平成23年6月1日から全ての住宅に住宅用火災警報器の設置義務が生じます。 住宅用火災警報器の設置により火災を早期発見、早期避難で住宅火災による犠牲者をなくしましょう。
4/20から4/30までの11日間、春の火災予防運動を実施します。空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えることから防火意識の高揚を図り、火災を発生させないよう十分注意しましょう。
10/15から10/31までの17日間、全道一斉に秋の火災予防運動を実施します。 暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 配信 ...
10/15(水)から10/31(金)までの17日間、全道一斉に秋の火災予防運動を実施します。 暖房機器の使用等により火災が発生しやすい時季を迎えることから、火災を発生させないよう十分注意しましょう。 ...